臨『光明皇后楽器論』1

こんにちは。今日は「光明皇后楽毅論」の臨書をしてみました。

B4サイズに印刷すると、半紙と原寸大のお手本になるようになっていますので、ぜひ印刷してみてくださいね!

光明皇后の臨書は、臨書を学ぶ上でも大きな意義があります。

書聖と呼ばれ、多くの能筆家が愛した、王羲之(おうぎし)という書家の筆跡を知る、手がかりの一つとなります。

楓書法教室・かえで子ども習字教室|石川県金沢市・河北郡内灘町の書道教室|日本全国どこからでもリモートでオンライン教室も|書の古典に立脚した指導

身近にある生活の中の実用書から、本格的な作品づくりまで丁寧にご指導いたします。正しく、美しく、速く。古典に立脚し、基本的な書写学習を大切に「かえで式美文字メソッド」で、美文字のコツを分かりやすくお教えいたします。書道のことなら何でもお任せください!

0コメント

  • 1000 / 1000